八事駅にはイオンが直結していて、ドアツードアでショッピングできるのが本当にありがたい!
物件は少し歩いた場所ですがぐっと静かで、とても住みやすそう!
所在地 | 名古屋市天白区表山2丁目311 | 交通 | 地下鉄名城線・鶴舞線『八事』駅徒歩7分 |
---|---|---|---|
総戸数 | 63戸 | 築年 | 1978年 |
構造・階建て | SRC造 8階建 | 所在地 | 4階 |
向き | 南 | 間取り | 3LDK |
専有面積 | 74.34㎡ | その他面積 | 11.70㎡(バルコニー) |
入居時期 | 即入居可 | 価格 | 1,998万円 |
管理費 | 8,490円/月 | 修繕積立金 | 13,430円/月 |
その他概要・ 特記事項 |
お問い合わせ |
---|
八事といえば
八事といえば、個人的にはカオスな交差点とイオン!
ここと、手前の交差点ね、、取材日も見事にハマりましたね。。
地下鉄八事駅は、イオンと直結していて超便利!鶴舞線の改札からでてすぐの3番出口から、イオン八事店にダイレクトアクセスが可能です。


ちゃんとイオンの入り口です。入ってすぐ薬局もあるので、毎日のお買い物が楽ちんかも。
こちらのイオンはユニクロ、セリアも入ってるので大変便利。
そして、イオン系で最近注目しているのはオーガニック系のコスメエリア!
ロフトやコスメキッチン常連のアイテムも時々見つかるかも?
パステルや輸入系スーパーも入っているので、結構面白いお買い物ができると思います。
フードコートは地下2F。マクドナルドやスガキヤもあります!
おすすめしたいケーキ屋さんあります
個人的におすすめしたいケーキ屋さんがあります!
カオス交差点①を、2番出口を右に見て真っすぐ3分ほど歩くと見えます。
アヴァロンさんといって、こぢんまりとしていますが、どれも美味しいです!
焼き菓子もあるのでおもたせにもぴったりだし、お祝い事をここのケーキでできたらなあ、なんて思ってます!
物件へ
さて、物件に向かって歩いてみますね。
しかし、期待しないでください!道中にはほとんどなんにもないです。
ただ、このあたりは高級住宅街。治安の良さは感じられます。
車も結構頻繁に通る道なので、夜遅くまで人の目はあるかなと。
この交差点を左に入ります。
ファミマが分岐路にあるので、こちらをさらに左に。
するとドラッグスギヤマ、フランテが見えてきます!イオンで毎日の食材を買い、少し珍しいものはフランテで、なんてライフスタイルも憧れます。
物件は右手にあるので、早めに対岸へ渡っておきましょう。車にはくれぐれも気をつけて。
7分ほど歩くと、物件が見えてきます!
このあたりは坂のアップダウンが激しいので、車か電動チャリがおすすめですね。
バスレーンは対岸なので、帰りは少し困るかも。
車があると最高に暮らしやすいと思います!
物件は築42年の旧耐震のマンションです。
マンションの共用部
まずは共用部から。
エントランスは植栽や中庭がキレイに管理されているため、毎朝気持ちよく通勤を迎えられそうですね!
こちらのマンションは、スキップフロアのため、一度エレベーターで3階まで上がります。4階までは階段で上がると玄関に到着いたします。
エントランスと同様で階段で上がる際も緑を感じられます。


そして玄関前に到着。
いよいよ入室
玄関を開けると横には、2.5畳のオープンな居室があるため、開放感を感じられる玄関となってます。玄関の開放感って、なんだか気持ちに余裕が出そうですね。
2.5畳の居室は、寝室としての機能ももちろんですが、在宅ワークが増えている方には書斎やアウトドア収納のスペースとしてと使えそう!意外と小さなお部屋って便利な使い方がありますね!
すぐ横には1.5畳のW. I.Cがあるので、荷物はまとめてこちらへ収納。これからの季節であれば、冬のアウターも取り出しやすい導線ですね!


反対側には、4畳の居室。
寝室や子供のお部屋と使い方は様々ありますね。
ではリビングを見ていきましょう。
16畳のリビング空間で、ゆったりと家具配置もできる十分な広さ。
また奥の居室は壁で仕切っていないため、現在は21.5畳のリビングとなります。将来のお子様が生まれた等のライフスタイルの変化に対応できるため、完璧に完成されてないのが良いですね!


バルコニーは…
アーチが可愛く、築古物件ならではですね!
ヴィンテージ好きにはたまらない…
通り沿いに面しているため、窓を開けっ放しにしていると音は気になるかもしれませんね。
では戻って、次はキッチン。
食洗機付きのリクシル シエラのキッチンです。奥行きがあり、作り終えた食べ物をも前に置けるのはかなり重宝しそうです。
キッチンとダイニングは横並びになっているため、動線が楽な配置となってます。出来上がった料理を並べる時も、片付ける時も行き来がしやすいんです!
また全体を見渡せる位置にキッチンがあるのは、小さなお子様がいる家庭は見守れて安心ですし、家族と会話しながら料理ができるのは嬉しいポイント。
最後に水回りをご紹介
TOTO RDシリーズ1317サイズ 浴室乾燥付き浴室。
浴室、洗濯機、バルコニーそれぞれの距離は近いため、洗濯を行うまでの導線はスムーズに行えそうです!また雨の日には、浴室乾燥を使えば、問題なさそうです。
いかがでしたでしょうか。
2路線使える利便性と自然も感じられる落ち着いた環境を兼ね備えた生活は想像できましたか?
是非、現地で体感してみてください。